運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
96件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

本村委員 具体的にちょっとお示しをしたいんですけれども、ある自治体の平均的なケース、六十歳でどのくらいの給与水準になっているかということなんですけれども、行政職給料表の三級の百号給このぐらいで大体退職をするというケースが多いというふうに伺っておりますけれども、そうしますと、月額三十四万四千八百円だったものが、六十歳を超えると、結局、七割ということで、二十四万一千四百円というふうになってまいります

本村伸子

2019-11-12 第200回国会 参議院 総務委員会 第2号

会計年度任用職員給料報酬につきましては、総務省として発出をいたしました事務処理マニュアルにおきまして、類似する職務に従事する常勤職員の属する職務の級の初号給、最初の号給ですが、のこの給料月額基礎として、職務内容責任職務遂行上必要となる知識技術及び職務経験等要素を考慮して定めるというふうに助言をいたしております。  

大村慎一

2018-11-22 第197回国会 参議院 総務委員会 第2号

また、常勤職員と同等の職務内容責任を有する場合に、下位の級に格付を行ったり、各級の最高号給未満の水準上限として設定したりするといった取扱いは改める必要があるとも書かれているわけですが、この期末手当が支払われる臨時・非常勤職員会計年度職員に移行すればそれで終わりということはないんだと思うんですね。  

又市征治

2018-11-15 第197回国会 衆議院 総務委員会 第2号

このため、会計年度任用職員給料報酬につきましては、平成二十九年八月に発出をいたしました事務処理マニュアルにおきまして、類似する職務に従事する常勤職員の属する職務の級の初めの号給基礎として、職務内容責任職務遂行上必要となる知識技術及び職務経験等要素を考慮して定めるように助言をしております。  

大村慎一

2018-11-15 第197回国会 衆議院 総務委員会 第2号

そこで、例えば、再々々度の任用の際の給与形態についてということで、上限を一級二十五号給相当水準に決定することとなるという、これはそうした例示がされております。  確認なんですけれども、これはあくまで例示であって、職務経験民間給与水準を勘案して定めるべきものだというふうに思いますが、このマニュアル例示を受けて一級二十五号を上限と設定してしまうということは適切なのかどうか、お答えください。

吉川元

2013-05-09 第183回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

那谷屋正義君 もちろん、学校の現場の先生は、自分が今給料を幾らもらっているかということすら案外知らないで頑張って、子供のためにということで頑張っている方が意外と多いわけでありまして、自分給料表が今どこに位置しているのかというのを意識して子供たちと向き合っている先生というのは非常に少ないのではないかというふうに思いますし、私自身も、実際に例えば組合役員をやりましたけれども、組合役員になるまでは何号給

那谷屋正義

2008-04-22 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

幹部職員給与見直しにつきましては、平成十九年一月から事務総長給与内閣官房長官同額に引き下げるとともに、常任委員会専門員最高号給である四号給を廃止いたしました。  このほか、平成二十年度には自動車運転手外部委託を十名とし、最終的には三十名程度にする予定でございます。  

駒崎義弘

2007-03-01 第166回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

具体的には、第一に、五年間で七十二名、五・二九%以上の定員の純減、第二に、五年内の組織改編による課などの数の削減、第三に、議員宿舎送迎バス運行方式等見直し、第四に、事務総長常任委員会専門員号給等、給与見直し、第五に、国有財産返還等の五項目から成っております。  また、立法補佐機能については、参議院改革協議会での御検討を踏まえつつ、一層の充実を図ることといたしております。  

川村良典

2006-11-09 第165回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

第二に、各議院事務局事務総長給料月額を現行の百四十八万円から内閣官房長官同額の百四十四万八千円に引き下げるとともに、各議院事務局常任委員会専門員及び国立国会図書館専門調査員の四号給を廃止するものであり、平成十九年一月一日から施行することといたしております。  よろしく御承認のほどお願い申し上げます。     

駒崎義弘

2004-05-18 第159回国会 参議院 総務委員会 第17号

官職名の変更を伴わず、一定の号給経験在職年数等基準として上位等級へ昇格することを言います。簡単に言うと、係長でもないのに係長号給を平職員がもらっていることですと。給料表を渡るみたいなので、こうわたりと言っているようでございますと、こういうふうにインターネットでわたりとこうしたらちゃんと出てきます。  

日笠勝之

2002-06-11 第154回国会 衆議院 総務委員会 第22号

公務員という身分を与えて実績主義だ、成績主義だとやったって限度があるんですよ、総理、だって何号給と決まっているんですから。民間会社実績主義というのは違いますからね。三十歳で社長になることもあるし、一千万もらう人もいれば、五十歳になったって六百万の人だっているんですよ、企業というのは、競争の中で生きているんだから。  

安住淳

2001-05-31 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

日本は学歴社会でありますから、当然この四年、三年の両者においては待遇には格差があるわけでありまして、現に国立病院では四年制の医学部卒業と三年の看護婦学校養成所看護婦さんとでは入ったときから、一号給ですか、俸給格差があるということも聞きました。民間でも同様ではないかと思います。

荒木清寛

1999-04-13 第145回国会 衆議院 法務委員会 第7号

まず、松永参考人に伺いたいんですけれども、お配りいただいた「知られざる裁判官の内幕」というところにございますけれども、三号給と四号給というのはかなり落差があって、年間にすると五百万だと、これはかなり大きいですね。さらに、人事と報酬で、どこに赴任するかというシステムもやはり上の方に握られていて、裁判官は非常に萎縮しているんじゃないかという記述があります。  

保坂展人

1991-04-16 第120回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

幾つか理由があると思うのですが、例えば医療職(三)表は最高号給が六級になっています。これは行(一)対応いたしますと八級だと思いますね。六級もこれは指定看護部長だとか、総婦長というごく限定をされた方ですから、適用者というのは非常に少ないですよ。下の五級を見ますと、これは行(一)六級対応号給です。

田口健二

1990-06-14 第118回国会 参議院 内閣委員会 第8号

政府委員畠山蕃君) よく既に御案内のとおり、自衛官給与につきましては一般職のこれと類似する職種の、基本的にはそれに合わせた形で号給を設定しているわけでございます。ただ御指摘のとおり、勤務特殊性からいろいろな違いがございます。  そこで、例えば俸給につきましては、自衛官が常時勤務態勢のもとにあること等、その職務特殊性を考慮しまして、超過勤務手当相当額を含めたものとなっている点がございます。

畠山蕃